ワードプレスを無料で楽しむ
ある方法を使えばワードプレスは今すぐ無料で公開できます。
しかも他のサービスのように大きな広告など表示させることなく、オリジナリティー溢れるページ作りが出来るのですから、使わない手はないですね。
無料でワードプレスを公開する方法
ワードプレスを公開するにはドメインとサーバーが必要になってきますが、ドメインもサーバーも完全無料で使えるnetowlというサービスがありますので、まずはnetowlにアクセスしてアカウントを作成しましょう。
⇒http://www.netowl.jp/?service=wpblog
アカウントの作成はサービス一覧の中にウェブクロウと書かれたテキストをクリック。
クリックして次のページのオレンジ色のバナー「新規お申込み」をクリック
申込みフォームへガイダンスに従って必要事項を記入。
確認メールが届きますので、メールの内容に従ってログインすれば新規アカウントの作成が終了です。
ログイン後、再度バーのWPblogをクリックすればワードプレスのインストールへ移行しますのでオレンジ色の新規インストールをクリック。
新規インストールをクリックして、必要事項を記入。
アプリケーションIDは英数小文字で、記入してください。
このIDがあなたがこのあと使うワードプレスのドメインに含まれますので、よく考えて設定しましょう。
サイトアドレスは「初期ドメインを利用」「利用規約に同意する」にチェックを入れて次へ進むをクリックしてください。
確認画面が表示されますので、間違いがないか確認後、確定をクリック
確定をクリックするとインストール完了のページへ移動するので、ここに表示された情報を必ずコピーして保存しておきましょう。
この情報を忘れるとワードプレスにログイン出来なくなりますから、厳重保管をしてください。
また、パスワードは後からワードプレスの管理画面から変更できます。
これで無料で使えるワードプレスの設定は完了です。
お疲れさまでした。
新規ワードプレスにログイン
インストールが完了したら青文字のリンクからワードプレスへログイン出来るのですが、システムの都合上即座に反映されないことがありますので、そういった時はしばらく待ってからログインしてください。
※ブログが表示できるまで最大15分程度時間がかかります。
今日のところはここまで。
次回はこのページで新たに作ったワードプレスに必須のプラグインと設定です。
それまでにあなたがアップしたい記事なり内容なりを適当に考えておいてください。
何を書こうか真剣に悩む必要はありません。
あくまでも練習のつもりで軽く考えておけば良いですから。
ただし、本番のワードプレスでは真剣にコンテンツを考え、真面目に取り組まないとアクセスのあるブログは作れっこないからその点はよく理解しておいてください。
管理人のくだらないワードプレスブログみたいに適当な記事では集客など絶対に望めませんから(笑)
管理人の適当ブログ⇒悪いけどすだよ
0コメント