サイドバーから余計なウィジェットを削除する

ワードプレスをデフォルトの状態のまま開くとサイドバーに余計なものが表示されている。

余計かどうか判断するのは個人の見解だけど、私はシンプルなサイトが好きだし、サイドバーには他に表示したいものがあるので、要らないと思ったものはバンバン削除してしまいます。

例えば下の画像内にある、赤枠で囲んだメタ情報なんてのは読者にとってどうでもいい情報なので、このように余計なものは削除の対象となっています。

(ダラダラと長いのでしっかりスクロールしてね)

もっと言えば最近のコメントやアーカイブなども必要ないと思ってるくらいで、悪いけどすだよには最新記事と人気記事、そして貴重な収入源である広告しか表示させていません。


読者目線でサイトを作る

余計なものを表示させないのは管理者の好みだけでなく、サイト訪問者(読者)の目線に立てばよく分かるはず。


例えば、あなたが誰かのサイトを訪問した時にサイドバーにまったく興味のないパーツやバナーがゴテゴテと貼り付けられていたらどう思いますか?

殆どの方は「ウザい」と思うはずです。

「ウザい」と思わないまでも、余計なものは見たくないはず。


パーツやバナーでなく、文字でも同じことが言えますので、とにかくサイドバーには余計なものを表示しないようにしましょう。


ウィジェットの削除方法

ウィジェットの削除は管理画面から外観⇒ウィジェットをクリックするとウィジェットの管理画面に変りますので、そこからドラッグ&ドロップで削除や追加が出来ます。


ウィジェットを削除するとこうなった

サイドバーから不用品を削除すると見栄えが随分すっきりして寂しい気もしますが、このあと必要なウィジェットを追加しますので、ご心配なく。


削除したウィジェット

検索

最近のコメント

アーカイブメタ情報



ウィジェットの追加

不要なウィジェットを削除して寂しくなったサイドバーに必要なウィジェットを追加して行きますが、デフォルトで表示されているテーマ(テンプレ)には追加すべきウィジェットがありませんので、テーマの変更をしてからウィジェットの追加をします。


追加は削除の逆で必要なウィジェットをウィジェットエリアにドラック&ドロップするだけですから削除が出来るなら追加も簡単に出来ます。



ここまでくれば設定がほぼ終わりですから次回は記事の投稿に入ります。

ここまででわからないことがあればコメント欄から質問を頂いても結構です。


まあ、基本的なことばかりなのでわからないことなどないと思いますが。





0コメント

  • 1000 / 1000