何を今さらHTMLなんだ!ボケナス!!

おうどんがHTMLの記入出来るようになったって?

だから初めから言ってるじゃん。

HTML記述が出来なきゃ意味がないって。

おかげさんでおっさんはおうどんのやる気喪失して「ず」を撤退しただろ。

まあ、アカウントは残ってるが、削除するのも面倒だから残ってるだけで更新はしないよ。

で、肝心のHTML記述だがどの程度できるのか試してみる。



てか、わざわざHTML記述用のテキストエリアなんか作らなくても、

普通にHTML記述が出来るようにしとけよ!って話。


マジで方向性がよくわからんおうどん

文字装飾の仕方も妙に不自然過ぎる。

太字にしたら<b>タグなのか<strong>タグなのかも蓋をあけてみないとわからないなんて、不便なことこの上ない。

大きな文字を使おうとしたらバカのひとつ覚えみたいに<h>タグが挿入されるし・・・

これってマジマヌケは表示方法だぜ。

見出し

こっちがおうどんの見出し(h2)タグ


ま、何をやっても中途半端なサイバーエージェントだから期待するだけ無駄かもな。

ブログ運営で最低限必要なタグさえも理解しようとしない無気力ユーザー向けだわ(笑)



0コメント

  • 1000 / 1000