ワードプレスのアップデート
ここ最近ワードプレスのアップデート通知が頻繁に来るようになってるけど、
アップデートは必ずバックアップを取ってからの方が良いよ。
以上、ちょっと気になったので
プラグインも気をつけて
先日ワードプレスプラグインのアップデートで不具合が生じたので、報告まで。
アップデートで不具合が発生したプラグインは「Speach Bubble」ってプラグインだけど、
自分も危うくアップデートするところだった。
それを未然に防いだのがある方からのメールに不具合が生じたと記載されてたから。
もし、そのメールを読む前にプラグインの更新をしていたらFTPソフト使ってファイルの書き換えなんて面倒なことをする羽目になっていた。
そりゃ、FTPソフトを使う分にはなんてことない普段の作業だけど、ファイルをダウンロードして書き換えるとなればそれだけで最短5分はかかる。
5分あってごらん、カップヌードルが出来上がって伸び始めるぞ。
てか、カップヌードル作ってから食い終わるまでの時間に匹敵するぜ。
昔から時は金なりって言うのだから時間は浪費したくないもん。
アップデートで不具合に遭わない簡単な方法
ワードプレスにしてもプラグインにしても不具合に遭わない一番簡単な方法はアップデートの通知が来てもしばらくの間放置しておくこと。
放置している間に該当するものに不具合がないかググってみれば不具合の有無がわかるので、もし不具合があればその対処法もアップされてるし、アップデートしない方が良いならその事も書かれている。
なんてことない方法だけど、これが一番楽で手っ取り早い。
関連記事
0コメント